「伊豆市」に関するニュース

伊豆市のニュース、イベント、行政発表、学校・団体の活動情報をまとめています。修善寺温泉や天城山、わさび田や浄蓮の滝など、豊かな自然と温泉文化が魅力のまち。文学と歴史に彩られ、伊豆半島ジオパークやサイクリングロードなどアウトドアも楽しめます。地元の伝統行事やグルメ、農業や観光に関わる地域活動も積極的にご紹介。市民の暮らしや観光客の視点で、伊豆市の“今”をリアルに発信し、地域の魅力を余すところなくお届けします。

<再発見!伊豆学講座>中世の伊豆 北朝方の支配下に

east_shizuokaken-news

平安時代末期に源頼朝が伊豆蛭ケ島に流され韮山で旗揚げ、鎌倉に入って鎌倉幕府を打ち立てる。北条時政の関係で執権の得宗地になった、とおぼろげながら想像できる。また、戦国時代は伊勢長氏(北条早雲)が韮山城を拠点に伊豆を治め、後に小田原に移って北条五代が伊豆を治めていたということも知られた歴史である。

▶ 元記事を読む