「夏休みの自由研究に役立てて」 ペンギンの生態など学ぶ=下田 …
2025/08/21 下田市
east_shizuokaken-news
下田海中水族館では、「自由研究の題材にしたい」という来館者の声に応え、飼育員が夏休みの自由研究を手伝うイベントを2024年から始めました。 初日は飼育員が子どもたちに、ペンギンの生き方について説明。繁殖、産卵、子育て、全身の羽毛の生え換わりについて解説し、実際の卵や抜けた羽などを見てもらいました。 <飼育員> 「オオサマペンギン、羽が抜け替わるんですけど、口ばしも取れます。口ばしの下嘴板と呼ばれる …