「南伊豆町」に関するニュース

南伊豆町に関する最新ニュース、イベント、行政情報、地域団体の活動を幅広く掲載しています。ヒリゾ浜や石廊崎、弓ヶ浜など息をのむほど美しい海岸線と、南国ムード漂う豊かな自然が魅力です。釣りや海水浴、ダイビング、温泉などアクティビティも多彩。地元産品や伝統的な祭り、農業・漁業の旬の話題、地域コミュニティの取り組みも細やかにご紹介します。観光で訪れる方にも、南伊豆町の暮らしや魅力が伝わる情報をお届けしています。

定額減税しきれない方への給付金(不足額給付)について

east_shizuokaken-news

令和6年に行われた「定額減税しきれないと見込まれる方」への定額減税補足給付金(調整給付)では、令和5年の所得や扶養状況により推計した所得税額を用いて給付額を算出していたため、令和6年分の所得税および定額減税の実績額等が確定したのちに、本来給付すべき所要額と、調整給付額との間で不足が生じた方に給付(不足額給付)を行います。

 

支給対象者

令和7年1月1日時点で南伊豆町に住民登録がある方等で、以下の【不足額給付1】または【不足額給付2】に該当する方

【不足額給付1】

当初調整給付において、令和5年所得等を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことなどにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額が確定したのちに、本来給付すべき所要額と当初調整給付額との間で差額が生じた方。

 

支給対象となりうる方

・令和5年所得に比べ、令和6年所得が減少したことにより、

「令和6年分推計所得税額(令和5年所得)」>「令和6年分所得税額(令和6年所得)」となった方

・こどもの出生等、扶養親族等が令和6年中に増加したことによ…

▶ 元記事を読む